top of page

#6 地震直後の行動

  • 執筆者の写真: 若林町会
    若林町会
  • 2023年11月10日
  • 読了時間: 1分

今回は基本に戻って「私たちは大きな地震が起こったとき、どうすればいいの」について説明します。


地震が起きたとき、家屋の無事が確認できたら、まずは待機。

家が倒壊する恐れがあったり、火災が近くであれば、一刻も早く「広域避難場所」である区役所・国士館大学の周りや、「一時(いっとき)集合所」になっている若林小学校(校庭)に向かいましょう。


ただ、「避難所」になっている若林小学校の避難施設(体育館)の準備はできていないので、すぐには使用できません。


この「避難所」とは、どんな役割があるのでしょうか。一時集合所、広域避難場所とは何でしょうか。

次回以降、一つひとつ詳しく発信します。

 
 
 

Comments


©2024 若林町会。Wix.com で作成されました。

bottom of page