top of page

#29 若小はペット「同行」避難可能です

  • 執筆者の写真: 若林町会
    若林町会
  • 2023年11月10日
  • 読了時間: 1分

災害避難時にペットをどうするかは悩ましい問題です。飼っている方には大事な家族でも、飼育していない方たちにとってはニオイや鳴き声、アレルギーの心配などで「厄介もの」ととらえられかねません。

このため最初からペットを受け入れないという避難所もあります。


若林小学校では行政のガイドラインに沿っているので、ペットの「同行」は可能です。ただ、一緒に過ごす「同伴」はできません。主な避難施設となる体育館だけでなく教室にもペットは一緒に入れないのです。


ペットは屋外に専用の場所を設けて、そこで過ごしてもらうことになっています。ブルーシートなどで簡単な雨除けはできますが、屋外飼育をお願いします。


また、放し飼いにするわけにはいかないのでケージなどに入れていただくことが必要になります。

最新記事

すべて表示
【🍀地域防災の要🍀⛑️町会防災部🔥】(2025年2月26日)

若林で地域防災の要となっているのが町会防災部です👩‍🚒防災訓練の企画・実行から防災器具の購入や管理、行政や関係団体との連携など防災にまつわるさまざまな役割を一手に担う司令塔とも言えます‼️各丁目ネットワークが主催する防災イベントも防災部が支援しています💁🏻‍♀️...

 
 
 
【防災に力を注いで30年余✨🍀若林町会🍀】(2025年2月13日)

若林町会は10の部と各丁目ごとのネットワークで構成されています❗️5丁目ネットワークはその中で誰でも気軽に参加できる敷居の低い集まりです😌 加入は任意ですが、地域全体の防災や防犯🚨、地域のお祭り🏮や環境整備などを一世帯あたり月100円の町会費で賄っています🤔防災設備...

 
 
 

Comments


©2024 若林町会。Wix.com で作成されました。

bottom of page